- HOME
- NDマーケティング大賞
- 受賞者インタビュー
受賞者インタビュー
受賞者インタビュー
第40回マーケティング大賞
DMG森精機
社長
森雅彦 氏
 受賞者インタビュー 森社長の写真-scaled.jpg)
虎視眈々、努力を継続
「一度進出したら、その領域、そのお客さまからは絶対に逃げません」。近江商人の“三方良し”よろしく、「お客さま、サプライヤー、わが社の社員にとってサステナブル(持続可能)な事業環境を作るのが重要」――
DMG森精機の森雅彦社長は経営者としてのこだわりをそう表現する。
2018年に創業70周年の記念事業として5軸加工研究会を設立、欧州に比べて5軸加工の普及が遅れ気味の日本市場に警鐘を鳴らした。70社に5軸マシニングセンタを1年間無償で貸し出す思い切った施策で普及活動を開始した。現在、無償貸し出しはしていないが、会員企業数は142社へと倍増。同社施設や会員企業の現場で実施する5軸加工技術のプライベートレッスンは累計受講者数が4400社、8200人に及ぶ。「5軸加工の考え方は数十年前からありますが、コンピューターの性能や主軸モーターの回転精度、サーボ制御、エンコーダーの精度など、必要な技術が全てそろったのはつい最近です。早すぎてもうまくいきませんが、突然やってきた人がパッと作れるものではありません。長いこと虎視眈々(たんたん)と継続的に努力していたら、ある日フッと抜け出る瞬間がある。そこを狙うわけです」。
趣味のスキーになぞらえ、「私はすごくうまいスキーヤーではありません。ただ、中学2年生の時の学校行事がきっかけで始めたんですけど、同級生でスキーをやっている人はもういません。そんな風に少しの努力をしながら長く続けていると『いいな』と感じる部分があるんです。ビジネスも同じじゃないでしょうか」とほほ笑む。
(本誌編集長 八角 秀)
- DMG森精機
- 工作機械、ソフトウエア、計測装置、修理復旧サポート、アプリケーション、エンジニアリングを包括したトータルソリューションを提供する。1948年創業。資本金は712億3000万円。連結従業員数は1万3484人(23年末時点)。